「情報発信基地aqua」の誕生

aqua模型-2 aqua模型-1 aqua模型

 17年度の設計コンペ「温森の家」から1年…栃木県代表を逃した去年の悔しさを奪回しようと、私達佐野支部青年委員会の5名は課題提案が上がった12月から集まり、設計コンセプトの議論を重ねてきました。
 敷地が35坪程度にもかかわらず、設計議題が「河口湖観光のまちづくり」というように、スケールが「街」単位である事が、コンセプト立案に非常に苦労しました。

 河口湖の観光資源や特徴を活かした「まちづくり提案」が今回求められている内容なので、議論中に出てきた提案内容は、宇都宮支部の発表に類似した「温泉→足湯」に始まり、大きく外れた斬新な内容で、富士山の天災→「ジオフロント(地下シェルター)を日本に先駆けて街ぐるみで開発しよう!」などなど…とても楽しく議論し、色んな話が飛び交っていました。
 実際にジオフロントに関しては、国土交通省に「建築物か?工作物か?」を質問したのは、私達くらいでしょう!!(笑) 国交省の回答は、建築物ではなく…工作物でもない。建築基準法上決まりは無いので、入口を除く部分に関しては確認申請不要などと言う話でした。面白い話ですね。しかも、地下鉄などと同じ様に、地下40m以深では、所有権が発生しないので敷地外にも拡大できるメリットがあり。極小地の街づくりの敷衍提案としては、イケル!と、本気で提案しようと動いている時期もありました。しかし、35坪の土地では階段とEVホールを配置したら、敷地が何も残らないんですね。建築士の集まりなのに、階段を作って終わりになってしまう…。ジオフロントの熱は一気に冷めて、白紙に逆戻りでした。
 「河口湖に行って何をする?」「家族で何をする?」「観光ってなにさ?」「TVの人気キャラクターを呼んだ方が、人が集まるぞ!」「歩かせない事には街にお金を落とさないよ!」「35坪の敷地にどうやって全国的に注目させる?」「河口湖で久々に釣りをやりたいな」
 そんなことやっている内に、光が見えてきたのは、当初ジオフロントの入口に創ろうとしていた「水槽」でした。只のオブジェでしかなかったモノが、突如、巨大化しました。
 「水槽の中に入ってしまえ!」「河口湖はブラックバスで有名だから、その釣り客を引き込んで街を活性化させよう!」「釣り客は1年間に16万人も来るのは凄いぞ!40億円の経済効果だってさ!」「釣りをやらない家族は、観光情報を扱ってそこを拠点に街に散ってもらおう」
 釣りを軸と考えてから、沢山の要素が施設「aqua」に加わり「情報発信基地aqua」が誕生しました。
 模型製作も水槽の素材と同じアクリルを用いて作成し、とても表現豊かな模型ができ、それに伴う模型写真もとてもインパクトのあるプレゼンになったと思います。
 そんなインパクトのある私達の提案は、念願の県代表となりついに関東ブロック会の会場で発表できる事になったのです。

 実は県代表になってから、まだいくつもの難所があったことを思い知らされました。プレゼンテーション用の資料作成です。さらに発表後の質疑応答に対して、あらゆる質問を想定して回答を用意しました。
 具体例としては、「aqua」本体はアクリルなので、水族館の巨大水槽を製作しているアクリル加工会社に出向き、工場を見学し、アクリルの特性についての調査。また「aqua」は建築物なのか?との疑問には、水槽の中から観賞する行為をする事で、工作物から建築物の用途に変わるとの内容も、建築指導課にて確認しました。アクリル水槽の構造的な部分や、欠点である自燃性についても正当な回答を用意したのは言うまでもありません。
 そんな準備万全の中、「情報発信基地aqua」は発表されたわけです。。。

 思い返してみると週に2~3日集まり、斬新でお馬鹿な考えを真剣に議論したり、建築材料として新しい可能性を模索したりして、発表に挑んだ我ら佐野支部の仲間達それぞれが、大いに今回の山梨大会を満喫したのだなと実感しました。
 審査委員の評価の仕方や採点方法の仕方などなど…疑問点も見受けられた部分もありましたが、発表が終わり「スッキリ」爽快感になっていた理由は、きっとそんな仲間達の存在と、楽しい体験を経験できた満足感でいっぱいだった証拠でしょう。

 来年は神奈川県大会「住宅の設計競技」との情報を得ています。「また来年も戻ってきます!」と元気よく壇上で言ったものの、(チョット来年は他の支部にお願いしようかなぁ~疲れたなぁ~)なんて思っていました。しかし…次回の設計競技要項が上がってくると、「今度はどんな凄いものやろうか?」なんて、ソワソワしだす、我ら佐野支部青年委員会の仲間達なんでしょうね。

応援クリック! いつもありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓



ホームページはこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓
栃木県佐野市の建築設計事務所
一級建築士事務所 岳設計工房
 


住宅設計、商業建築設計
その他サービスに関するご質問は・・・

電話 0283-27-0306 受付時間/平日 10時~18時


更新情報がチェックできます 「いいね!」をよろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓



関連記事

コメント

xロンチ

 興味深拝見しました!やっぱり河口湖はブラックバスっていうイメージですかね
 
 観光は色々面白いところがありますよ。猿まわし劇場に綾小路きみまろさんが立ったり、森と湖の楽園にPテンコーさん清水アキラさんが立ったりとか意外な情報も
非公開コメント

プロフィール

Gaku

一級建築士 関口岳志

一番大切にしていることは、密なコミュニケーションをとり企画・計画をまとめあげること。クライアントの望む建築は、そのような「対話」により成しえると信じております。

↓↓↓ 無料相談承っております ↓↓↓
注文住宅・新築住宅・家づくりのご相談

------------------------------------------

-受賞暦-

第10回 佐野市水と緑と万葉のまち景観賞
いせや呉服店

第8回 佐野市水と緑と万葉のまち景観賞
赤見町漆喰の家

第5回 佐野市水と緑と万葉のまち景観賞
岳設計工房

第2回 佐野市水と緑と万葉のまち景観賞
Tree Re-hair

第2回 さのし建築景観賞
Natural Healing 「凛」

ユーザータグ

新築 設計事務所 平屋 建築家 住宅 設計 事務所 デザイン リフォーム 見学会 展覧会 模型 オープンハウス 現場監理 店舗併用住宅 建て方 プランニング 断熱 家具 建築 基礎 建具 気密 店舗 美容室 大谷石 打合せ 地盤調査 地鎮祭 増築  白蟻 景観賞 シロアリ サッシ 改修 省エネ 土台 店舗併用 スリット コンパクト 板金 ステンレス 配置計画 ドッグラン 福祉 屋根 一級建築士 防腐 植栽 塗装 金物 防水 階段 スタッフ 二世帯 立抗 採掘  ボランティア 絵本 読み聞かせ LED 誘導灯 トラブル 有機EL  架構 設計専業建築士 断熱材 屋根断熱 上棟式 コンクリート 外部空間 カーテン 住環境 設立 トラス 地耐力 内部空間 吹付け 森林 耐震 コンセント 待合室 黄金比 工事写真 設計報酬 設計士 建築士 現場監督 写真コンテスト 重森三玲 東福寺 整理整頓 習慣 鳥居 吉村順三 外構 白銀比 樹木 格子 設計料 広告物 受験 違法 看板 床暖房 地下 表面波探査 小屋組 プランニン 漆喰 工場 ガラス 高桐院  桐箪笥 タンス 鉄骨 省エネ鉄骨 職人 タイル 家づくり 間取り 注文住宅 外壁 まちづくり 鉄骨階段 カラーコーディネート 地盤改良 京都 八相の庭 コーキング 施工不良 完成写真 ペット 劣化 シーリング 飲食店 医院 開口 断捨離 外観  空家問題 プロの仕事 展示会 羽アリ 軸組図 防蟻 雨じまい アンカーボルト 経年劣化 ドックヤード